トピックス |
2025/1/31
|
「JPBAシーズントライアル2025ウィンターシリーズ」終了 |
→ 大会ページ
「JPBAシーズントライアル2025ウィンターシリーズ」本日4会場の日程を終了しました。
大会記録は、
[公認パーフェクト達成者]
堀ノ内智大(54期 No.1361 株式会社StarLike/アイビーボウル越谷)
森本健太(51期 No.1267 蒲田イモンボウル/ハイ・スポーツ社)
一谷知広(52期 No.1315 ラウンドワンジャパン/コーセー産業株式会社)
藤 博文(62期 No.1463 フリー)
[公認7-10スプリットメイド達成者]
三浦啓寛(52期 No.1292 新東京ダイヤモンドボウル)
各会場の優勝者は下記の通りです。
A会場(大学ボウル土浦本店) 優勝
遠藤 誠(47期 No.1160 フリー) シーズントライアル4勝目
B会場(品川プリンスホテルボウリングセンター) 優勝
藤村隆史(57期 No.1394 株式会社コロナワールド) シーズントライアル初優勝
C会場(アソビックスびさい) 優勝
入口光司(54期 No.1349 ラウンドワンジャパン) シーズントライアル初優勝
D会場(ボウルアロー松原店) 優勝
大久保雄矢(60期 No.1429 プロショップ・エム エムボウル) シーズントライアル2勝目 |
A会場(大学ボウル土浦本店)
|
 |
遠藤 誠(47期 No.1160 フリー) |
|
B会場(品川プリンスホテルボウリングセンター)
|
 |
藤村隆史(57期 No.1394 株式会社コロナワールド) |
|
C会場(アソビックスびさい)
|
 |
入口光司(54期 No.1349 ラウンドワンジャパン) |
|
D会場(ボウルアロー松原店)
|
 |
大久保雄矢(60期 No.1429 プロショップ・エム エムボウル) |
|
|
|
2025/1/31
|
藤 博文 公認パーフェクトゲーム達成! |
→ 大会ページ
同じくD会場(ボウルアロー松原店) 準決勝3G目25-26Lにて藤 博文(62期 No.1463 フリー)が自身初となる公認パーフェクトゲーム、男子第1726号を達成しました。 |
藤 博文(62期 No.1463 フリー) |
 |
達成ボール: |
|
|
一谷知広 公認パーフェクトゲーム達成! |
「JPBAシーズントライアル2025ウィンターシリーズ」D会場(ボウルアロー松原店) 予選6G目29-30Lにて一谷知広(52期 No.1315 ラウンドワンジャパン/コーセー産業株式会社)が自身初となる公認パーフェクトゲーム、男子第1725号を達成しました。 |
一谷知広(52期 No.1315 ラウンドワンジャパン/コーセー産業株式会社) |
 |
達成ボール:GEAR 300 FORMULA / 900GLOBAL(ABS) |
|
|
|
2025/1/28
|
森本健太 公認パーフェクトゲーム達成! |
→ 大会ページ
続いて決勝シュートアウト 1stマッチ 53-54Lにて森本健太(51期 No.1267 蒲田イモンボウル/ハイ・スポーツ社)が自身10回目となる公認パーフェクトゲーム、男子第1724号を達成しました。 |
森本健太(51期 No.1267 蒲田イモンボウル/ハイ・スポーツ社) |
 |
達成ボール:SUMMIT ASCENT / STORM(ハイ・スポーツ社) |
|
|
堀ノ内智大 公認パーフェクトゲーム達成! |
「JPBAシーズントライアル2025ウィンターシリーズ」B会場(品川プリンスホテルボウリングセンター)予選8G目55-56Lにて堀ノ内智大(54期 No.1361 株式会社StarLike/アイビーボウル越谷)が自身3回目となる公認パーフェクトゲーム、男子第1723号を達成しました。 |
堀ノ内智大(54期 No.1361 株式会社StarLike/アイビーボウル越谷) |
 |
達成ボール:ETHOS Penetrate / Brunswick(サンブリッジ) |
|
|
|
2025/1/24
|
io.LEAGUE2025 終了 |
io.LEAGUE2025、1月20日〜24日、5日間の日程を終了しました。スタートから2年目となる今年は会場を京都・MKボウル上賀茂のVIPレーンに移し、観覧席を設けての開催、試合の模様はYouTubeのio.LEAGUEチャンネルと同時にCSスポーツチャンネル「スカイA」でも生配信されました。
競技は4つのクラブチームにモデルチームを加え、計5チームでの総当たり戦を2まわりし、ポジションマッチを経て上位3チームによる決勝トーナメントという構成で行いました。
既存のチームはチーム戦の取り回しにも慣れ、チームワークも厚みを増した様子で、試合会場は日を追うごとに熱を帯びて行きました。何より、参加選手が一様にこのio.LEAGUEという新しい取り組み、チーム戦という競技を楽しんでいる様子が感じられ、画面を通じてご覧いただいている方々にもその様子は伝わったのではないでしょうか。
そして、熱戦の末の2025チャンピオンはピーナッツ千葉が勝ち取りました。
悔し涙、喜びの涙、歓声、歓喜。その模様は各サービスアーカイブでもご覧いただけますので、ぜひご覧ください。
ピーナッツ千葉
本間成美, 川ア由意, 岩見彩乃, 小林哲也, 川添奨太, 森本健太, 藤井信人
→ io.LEAGUEチャンネル
→ CSスポーツチャンネル「スカイA」
→ io.LEAGUEオフィシャルウェブサイト
|
 |
ピーナッツ千葉
本間成美, 川ア由意, 小林哲也, 岩見彩乃, 川添奨太, 藤井信人, 森本健太 |
|
|
|
2025/1/21
|
最優秀選手賞&ニュースター賞受賞のご報告 |
東京ドームホテル「天空」にて開催されました公益社団法人日本ボウリング場協会・日本ボウリング場事業協同組合主催の賀詞交歓会にて、2024年「東京運動記者クラブボウリング分科会」の表彰式が行われました。
プロ部門 最優秀選手賞は、2024年度の活躍が認められ、藤永北斗(61期 No.1443 N&K co.,Ltd)が受賞、ニュースター賞は宮澤拓哉(61期 No.1445 上武大学/サンブリッジ)が受賞しました。
なお、藤永北斗はio.LEAGUE参戦中にて京都滞在中のため、JPBA谷口会長が代わりに表彰盾を受領しました。 |
 |
左から
ニュースター賞 宮澤拓哉(61期 No.1445 上武大学/サンブリッジ)
アマチュア部門最優秀選手 佐藤悠里選手(JB)
JPBA 谷口 健会長
公益社団法人日本ボウリング場協会 武田 竜会長 |
|
|
 |
業界内各団体代表による恒例の鏡開きはピンで |
|
|
|
2025/1/16
|
三浦啓寛 公認7-10スプリットメイド達成 |
→ 大会ページ
本日より開催の「JPBAシーズントライアル2025ウィンターシリーズ」A会場(大学ボウル土浦本店)予選5G目6L7Fにて三浦啓寛(52期 No.1292 新東京ダイヤモンドボウル)が自身2回目となる公認7-10スプリットメイド、男子第200号を達成しました。 |
三浦啓寛(52期 No.1292 新東京ダイヤモンドボウル) |
 |
達成ボール:DIO / SUNBRIDGE(サンブリッジ) |
|
|
|
2025/1/10
|
「昭和100年の100人 スタア篇」(文藝春秋) ご紹介 |
「昭和100年の100人 スタア篇」(文藝春秋)に 故・須田開代子との思い出について語った中山律子(1期 No.2 ムサシボウル)のインタビューが掲載されました。
石原裕次郎氏はじめ、川上哲治氏、植村直己氏ら、そうそうたるお名前が並ぶ、読み物としても面白いムック本、ぜひご覧ください。
→ 文藝春秋BOOKS「昭和100年の100人 スタア篇」 |
 |
「昭和100年の100人 スタア篇」(文藝春秋) |
|
|
|
|
|
|