トピックス

プロボウラー・インタビュー


渡邊虎太郎 WATANABE KOTARO

2015年プロ入り 54期 No.1364
株式会社コロナワールド / ソシオジャパン

愛知県名古屋市出身

身長176cm / 57kg

右投げ


 
ボウリング
写真提供:渡邊虎太郎

笹原永子プロ(※当時)、青木彰彦(16期 No.445 アソビックス)プロのレッスンを受けて、JBC(現JB)に入って、プロを意識したのは高校1年くらいでしたかね。勉強があんまり好きじゃなかったのもあって、ボウリングで仕事できたらと考えてプロボウラーになろうと思いました。

親父がマイボウラーで物心付くか付かないか頃からボウリング場には出入りしてましたけど、自分が真剣に取り組んだのは小学校6年ぐらいからでした。

初めてのマイシューズ
写真提供:渡邊虎太郎
酒と車とYAZAWA
写真提供:渡邊虎太郎

趣味は、なんと言っても矢沢永吉!です。母が大ファンだった影響で、自分も小学校入ったくらいから心酔してファンクラブは11年目の更新しました^^
名古屋でコンサートある時はナゴヤドーム、名古屋で無いときは大阪城ホールや東京ドームにも行きます。

お酒飲みながらCD聴いてDVD観て…アルコールは焼酎が好きで、毎晩家でも飲んで、外にも飲みに行きますし、仲間の家に行ったりも。

写真提供:渡邊虎太郎
写真提供:渡邊虎太郎

車はセダンが好きで一時はベンツとレクサス2台乗ってました。今はアウディと仕事用のハイエースです。

写真提供:渡邊虎太郎
仕事
写真提供:渡邊虎太郎

仕事はコロナ禍に入る前くらいから仲間集めて山純(やまじゅん)グループっていう会社作ったんです。
食品や衣類の仕入れや輸入販売から飲食店の展開業、一般貨物の手配や建築・建材手配〜内装、リサイクル、ビルやオフィスのクリーニングまでなんでもやっちゃいます。

一番大変だったのは、コロナ禍で仕事が無いときに親父の手伝いでやった鉄鍛冶屋さんの仕事で、鋼材の溶接とか運搬とか、けっこうきつかったですけど、3年ぐらいでやっと食えるようになってきた感じです。

ボウリングの方は、週1でコロナキャットボウル小牧店でドリルやレッスン、チャレンジもやります。

うちのわんこ"アリア"
写真提供:渡邊虎太郎
これから

トーナメントは、今のところは可愛がってくださってる大胡一平(41期 No.1021 ボウリング王国スポルト横須賀店)プロに「おいでよ〜」って誘っていただいて出てる感じなんですけど、仕事落ち着いてきたらちゃんと取り組みたいなと思っていて、優勝とかいうとちょっと高過ぎなのでラウンドロビン目指してくらいにしとこうかなと。

 

渡邊虎太郎

コロナキャットボウル小牧店

 

2023.02


PAGE TOP
【プロボウラー紹介 一覧 】
男子
32期 No.762 山口直紹
52期 No.1322 橋本芳史
52期 No.1292 三浦啓寛
46期 No.1122 金子俊之
46期 No.1148 今泉秀規
53期 No.1343 平岡勇人
45期 No.1105 青木 剛
37期 No.920 桜庭良弘
47期 No.1337 今瀧 賢
38期 No.944 石野 宏
61期 No.1451 小野在由
53期 No.1336 黒澤勝彦
26期 No.641 北野周一
女子
49期 No.546 星野恵梨
32期 No.337 前田美津代
48期 No.532 矢野朋代
47期 No.520 三浦美里
47期 No.516 村山文佳
35期 No.369 堂元美佐
37期 No.399 村田和子
42期 No.451 望月理江