公認トーナメント
承認イベント

ランキング
トーナメントシード
永久シード
男子永久A級ライセンス
女子永久A級ライセンス

日本プロボウリング殿堂

JPBA公認最高記録

JPBA公式オイルパターン
プロワッペン

「Glicoセブンティーンアイス杯」第11回プロアマボウリングトーナメント

開催要項
期 日
2024年5月25日(土)〜5月26日(日)
会 場
 
綜合レジャー サンコーボウル(BW 52L 合成レーン)
〒063-0814 北海道札幌市西区琴似4条7丁目1-20
TEL.011-641-5211 / FAX.011-621-1435
主 催
公益社団法人日本プロボウリング協会
特別
協賛
江崎グリコ株式会社 / 公益社団法人日本ボウリング場協会
後 援
北海道新聞社 / ボウリングマガジン / ボウリングジャーナル
協 賛
各社
協 力
一般社団法人北海道ボウリング場協会 / 三甲株式会社(綜合レジャー サンコーボウル) / 株式会社スカイA / 日本プロボウリング協会北海道地区
主 管
Glicoセブンティーンアイス杯プロアマボウリングトーナメント実行委員会
公 認
公益社団法人日本プロボウリング協会(B公認)
賞金
総額
6,000,000円(男女各賞金総額300万円・男女各優勝賞金80万円)
パーフェクト賞 (決勝ステップラダープロ対象) 500,000円(提供:JPBA)
パーフェクト賞 (予選〜準決勝 プロ対象) 30,000円予定(4個以上10万円均等割り)
(提供:一般社団法人北海道ボウリング場協会)
パーフェクト賞 (プロ&アマ対象) Glicoパワープロダクションセット(提供:江崎グリコ株式会社)
TV
放映
スカイA
YouTube
配 信
ライブ配信予定 Rankseeker
ご観戦
入場料
□ 2日間通し券 3,500円
□ 1日券(各日とも)2,500円
※通し券及び1日券とも前売り券販売はありません
※中学生以下及びJPBA個人賛助会員&法人賛助会員は無料
(受付時に会員証を提示してください)
※選手のご家族・付き添いの方は有料となります
出 場
<男子>
2024JPBAトーナメントプロ 72名
((1)2024シードプロ24名及び(2)永久シードプロ2名(矢島純一・酒井武雄)及び(3)歴代優勝者シードプロ5名(河津亨至・田形研吾・斉藤祐哉・笹田泰裕・太田隆昌)+(4)準永久シード7名(原田招雄・貞松保行・半井清・石原章夫・山崎行夫・栴檀稔・斉藤正典)+(5)プロテスト実技免除合格者&トップ合格者+(6)実行委員会選出推薦プロ7名(B公認は出場人数の10%まで)を含む2023最終Pランキング上位より合計72名)

アマチュアボウラー 72名(アマ予選会通過者60名及び日場協枠12名)
<女子>
2024JPBAトーナメントプロ 64名
((1)2024第1シードプロ26名(トーナメントシード18名+永久シード3名+全日本選手権者シード1名+当該年度優勝者シード(今季シード以外の関西・宮崎優勝者)+歴代優勝者シード4名(吉川朋絵・松岡美穂子・内藤真裕実・三浦美里)+(2)第2シード22名(T/Mセカンドプロ・準永久シード・産休復帰者・プロテスト実技免除合格者&トップ合格者)+(3)実行委員会選出推薦プロ6名(B公認は出場人数の10%まで)を含む2023最終Pランキング上位より 合計64名)

アマチュアボウラー 32名(アマ予選会通過者26名及び日場協枠6名)
資 料
開催要項 開催要項 570KB ※4/17更新   オイルパターン 開催要項 370KB
 
男子エントリーリスト PDF308KB ※5/17更新
女子エントリーリスト PDF314KB ※5/14更新

大会取材について
取材のお申込みページをご覧いただき、事前申請にご協力くださいますよう、お願いいたします。
前回
第10回(2023年)
日程&成績
5/25
男女予選 8G
プロアマ予選シフト表 PDF402KB ※5/17更新
レーン移動表 PDF436KB
Aシフト前半4G成績 PDF330KB
Bシフト前半4G成績 PDF332KB
開会式
Aシフト8G成績 PDF358KB
ABシフト8G成績 PDF623KB
5/26
男女準決勝 6G
レーン移動表 PDF213KB
3G(通算11G)時点成績 PDF290KB
6G(通算14G)成績 PDF303KB
プロ&親子チームエキシビションゲーム
エキシビションゲーム成績 PDF134KB
 → 表彰写真
男女TV決勝ステップラダー
最終成績 PDF719KB
大会記録
 
800シリーズ達成者
なし
 
7-10スプリットメイド達成者
なし
 
大会記録
パーフェクト達成者    
大会第1号:予選Aシフト1G目 41-42L
菊澤浩平選手
大会第2号:予選Bシフト1G目 31-32L
姫路 麗(33期 No.352 フリー)
大会第3号:予選Aシフト6G目 7-8L
斉藤琢哉(48期 No.1193
伊勢原ボウリングセンター)
大会第4号:予選Aシフト7G目 7-8L
浅野目拓也選手
大会第5号:準決勝1G目27-28L
近藤菜帆(55期 No.598ALSOK愛知株式会社)
大会第6号:準決勝1G目33-34L
小濱和音選手
大会第7号:準決勝3G目7-8L
羽ヶア匠海(60期 No.1432
クァトロブーム/(株)ボウルスター)
   

男子 決勝ステップラダー進出者
女子 決勝ステップラダー進出者
1位通過
山本 勲
2位通過
藤永北斗
3位通過
増田優希
4位通過
工藤貴志
1位通過
姫路 麗
2位通過
霜出佳奈
3位通過
近藤菜帆
4位通過
久保田彩花
   
【男子優勝 山本 勲 】
山本 勲(44期 No.1078 アメリカンボウリングサービス)
【女子優勝 久保田彩花】
久保田彩花(48期 No.526 フリー/ABS)
今季初・通算20勝目 ※永久シード権獲得
今季初・通算6勝目
優勝副賞

グリコ商品 / 株式会社江崎グリコご提供
北海道産お米 / 一般社団法人北海道ボウリング場協会ご提供

 
優勝ボール:Nanodesu ACCU-DRIVE III / ABS(ABS)
優勝ボール:Nanodesu ACCU-DRIVE II / ABS(ABS)
 
男子 ベストアマ
女子 ベストアマ
橋麗也選手(クローバル大会抽選選手)
総合7位
木村祐子選手(厚別パークボウル)
総合26位
 
PAGE TOP