公認トーナメント
承認イベント

ランキング
トーナメントシード
永久シード
男子永久A級ライセンス
女子永久A級ライセンス

日本プロボウリング殿堂

JPBA公認最高記録

JPBA公式オイルパターン
プロワッペン

中日杯2024東海オープンボウリングトーナメント

開催要項
期日
2024年6月28日(金)〜6月30日(日)
会場
男子予選・男女準決勝・男女決勝
アソビックスあさひ(AMF36L HPL(合成レーン))
〒 510-8102 三重県三重郡朝日町小向181
TEL.059-377-5111 / FAX.059-377-5033
女子予選
アソビックスかにえ(AMF24L IQウルトラレーン(合成レーン))
〒 497-0044 愛知県海部郡蟹江町上芝切71
TEL.0567-95-0417 / FAX.0567-95-5139
主催
中日新聞社 / 東海ボウリング場協会 / 日本プロボウリング協会東海地区
主管
中日杯2024東海オープンボウリングトーナメント実行委員会
後援
公益社団法人日本ボウリング場協会 / 公益財団法人JAPAN BOWLING / 日本ボウラーズ連盟 / 全国実業団ボウリング連盟 / ジャパンレディースボウリングクラブ東海
協賛
カニエJAPAN株式会社 / 株式会社アソビックス 他各社
公認
公益社団法人日本プロボウリング協会
賞金
総々額
男子5,500,000円 (優勝賞金1,400,000円)
女子5,000,000円 (優勝賞金1,300,000円)
☆決勝シュートアウトパーフェクト賞(プロ対象)・・ 1,000,000円(提供:東海ボウリング場協会)
☆パーフェクト賞(プロ対象 予選〜決勝グループR/R)・・ 50,000円(提供:東海ボウリング場協会)
(パーフェクト賞については5本以上達成の場合20万円の均等割りとなり、同一人物・複数回達成の場合でも保証・対象となります)
LIVE
配信
Rankseeker ライブ配信予定
入場料
6月28日(金)・29日(土)共通入場券として2会場とも入場可
※但し女子会場(かにえ)はシフト毎に追加千円が必要
6/28(金)・6/29(土)アソビックスあさひ(男子会場) 1日共通券(各日) 2,000円
6/28(金)・6/29(土)アソビックスかにえ(女子会場) 1日共通券(各日) 2,000円
※シフトごと+1,000円
※但し、女子会場(アソビックスかにえ)は、AシフトまたはBシフトのいずれかシフトのみ観戦可
完全入れ替え制の為、続けてご観戦の場合は追加1,000円をお支払いください。
なお、場内の混雑状況により入場制限を行う場合があります。
6/30(日) アソビックスあさひ(男女準決勝・決勝会場) 1日券 3,000円
※高校生以下無料
※JPBA賛助会員の特典(無料招待無し)並びに出場選手(プロ&アマ共)の家族証はありません

【お願い】
● ライブ中継配信の為、競技中のカメラ撮影&動画撮影はお断りいたします
● ご自分で持参した椅子や三脚・踏み台を利用してのご観戦・持ち込みは恐れ入りますが禁止とさせていただきます (但し、特殊な事情により許可した場合を除く)
出場
※今年は急遽6月末開催となりましたが、参加資格については「STスプリングシリーズ」・「順位決定戦」を対象とします
<男子>
男子プロ132名(JPBA男子2024トーナメントプロ)
(1)2024トーナメントシードプロ24名
(2)当該年度公認トーナメント優勝者シードプロ(シードプロ以外の優勝者※5月末「Glico」まで)
(3)永久シードプロ2名(矢島純一・酒井武雄)
(4)歴代優勝者シード12名(半井清・西村邦彦・斉藤正典・山崎行夫・貞松保行・栴檀稔・工藤貴志・玉井慎一郎・岡部直治・山上英章・田形研吾・日置秀一)
(5)準永久シードプロ2名(原田招雄・石原章夫)及びプロテストトップ合格者
(6)シーズントライアル2024スプリングシリーズ出場者85名 (決定次第HPにて発表)
(A会場 / 新狭山グランドボウル _名、B会場 / 東京ポートボウル _名、C会場 / アソビックスあさひ _名、D会場 / コーシンボウル _名)
(7)主催者推薦6名
 
男子アマ72名
 
<女子>
女子プロ107名(JPBA女子2024下半期トーナメントプロ)
(1)2024トーナメントシードプロ18名及び永久シード3名(斉藤志乃ぶ・時本美津子・稲橋和枝)
(2)全日本選手権者シードプロ1名(土屋佑佳)
(3)当該年度優勝者シード1名(堀井春花) ※及びシードプロ以外の優勝者(6月「アイキョーホーム」終了まで)
(4)歴代優勝者シードプロ6名(山賀昭子・酒井美佳・谷川章子・吉田真由美・大山由里香・渡辺けあき)
(5)第2シードプロ23名(TMセカンドプロ・準永久シード・産休復帰者・プロテストトップ合格者)
(6)トーナメントサードプロ50名(「2024下半期順位決定戦」上位より約50名)
(7)主催者推薦5名
 
女子アマ 25名
資料
開催要項 開催要項 718KB ※5/29更新   オイルパターン 開催要項 510KB
男子出場優先順位(2024 STスプリング対象) PDF801KB
 
男子エントリーリスト PDF307KB ※6/21更新
女子エントリーリスト PDF295KB ※6/26更新
 
男子会場(アソビックスあさひ)前日(6/27)練習グループ PDF199KB ※6/26更新
女子会場(アソビックスかにえ)前日(6/27)練習グループ PDF180KB ※6/26更新

大会取材について
取材のお申込みページをご覧いただき、事前申請にご協力くださいますよう、お願いいたします。
前回
2023年
日程&成績
6/28
男女予選 前半 5G(2会場2シフト)+開会式(各会場)

男子予選(アソビックスあさひ)
シフト表 PDF439KB ※6/24更新
レーン移動表 PDF278KB
Aシフト前半5G成績 PDF345KB
開会式
ABシフト総合前半5G成績 PDF583KB

女子予選(アソビックスかにえ)
シフト表 PDF397KB ※6/24更新
レーン移動表 PDF214KB
Aシフト前半5G成績 PDF225KB
開会式
ABシフト総合前半5G成績 PDF393KB
6/29
男女予選 後半 5G(2会場2シフト)

男子予選(アソビックスあさひ)
Bシフト10G成績 PDF356KB
ABシフト総合10G成績 PDF632KB

女子予選(アソビックスかにえ)
Bシフト10G成績 PDF253KB
ABシフト総合10G成績 PDF430KB
6/30
男女準決勝 5G(アソビックスあさひ)
男子レーン移動表 PDF166KB
女子レーン移動表 PDF149KB
男女5G(通算15G成績) PDF277KB
男女決勝グループラウンドロビン 4G
グループラウンドロビン対戦表 PDF137KB
男女4G成績 PDF262KB
男女決勝シュートアウト
最終成績 PDF611KB
大会記録
パーフェクト達成者
男子予選Bシフト4G目5-6L
藤村隆史(57期 No.1394 株式会社コロナワールド)
 
800シリーズ達成者
なし
 
7-10スプリットメイド達成者
なし
 
男子 決勝グループラウンドロビン進出者
女子 決勝グループラウンドロビン進出者
第 I グループ
斉藤祐哉
2位通過
斉藤琢哉
5位通過
堀ノ内智大
8位通過
佐野芳宏
11位通過
第 I グループ
久保田彩花
2位通過
坂倉 凜
5位通過
霜出佳奈
8位通過
山田 幸
11位通過
   
第 II グループ
大久保雄矢
1位通過
森本健太
6位通過
原口優馬
7位通過
藤井信人
12位通過
第 II グループ
近藤菜帆
1位通過
石田万音
6位通過
野仲美咲
7位通過
坂倉にいな
12位通過
   
第 III グループ
田中椋也
3位通過
志摩竜太郎
4位通過
渡邉航明
9位通過
藤永北斗
10位通過
第 III グループ
姫路 麗
3位通過
金子萌夏
4位通過
坂本かや
9位通過
横山実美
10位通過
 
男子 決勝シュートアウト進出者
女子 決勝シュートアウト進出者
第 I グループ通過
斉藤祐哉
第 II グループ通過
大久保雄矢
第 III グループ通過
藤永北斗
ポイント上位通過
田中椋也
第 I グループ通過
霜出佳奈
第 II グループ通過
野仲美咲
第 III グループ通過
姫路 麗
ポイント上位通過
石田万音
   
男子 優勝 藤永北斗
女子 優勝 石田万音
藤永北斗(61期 No.1443 namcoワンダーボウル南熊本店)
石田万音(55期 No.599 アルゴセブン/ハイ・スポーツ社)
男子表彰式
女子表彰式
来月結婚するという鶴井亜南(47期 No.513 N&K Co.,Ltd.)より
花束贈呈
女子新人戦優勝の際、近藤菜帆(55期 No.598 ALSOK愛知株式会社)に
石田が花束贈呈したお返しに
優勝ボール
優勝ボール:PURPLE PEARL URETHANE / HAMMER(レジェンドスター)
優勝ボール:GEM GARNET / ROTOGRIP(ハイ・スポーツ社)
 
男子 ベストアマ
女子 ベストアマ
安田昂平選手(愛知ブロック・コロナキャットボウル安城店)
総合31位
戸塚知菜選手(愛知ブロック・アソビックスびさい)
総合55位
 
PAGE TOP