期 日 |
男女本大会 2022年11月25日(金)~11月27日(日)
※男子選抜大会 11月24日(木) |
会 場 |
 |
男子選抜(11/24)・男子本大会(予選・準決勝) |
東京ポートボウル (AMF 34L ウッドレーン)
〒105-0023 東京都港区芝浦1-13-10-7F
TEL.03-3451-9211 / FAX03-3456-0288 |
 |
女子予選・女子準決勝・男女決勝 |
サンスクエアボウル(BW 40L 合成レーン)
〒114-0002 東京都北区王子1-4-1
TEL.03-3927-0200 / FAX.03-3914-4516 |
|
主 催 |
公益社団法人日本プロボウリング協会 |
特別
協賛 |
アパグループ |
後 援 |
日本ボウリング機構(JBO) / 公益社団法人日本ボウリング場協会 / 東京ボウリング場協会 / ボウリングマガジン / ボウリングジャーナル |
協 賛 |
日本製紙総合開発株式会社 / 東京ポートボウル 他各社 |
協 力 |
株式会社スカイA 他各社 |
主 管 |
アパプレゼンツKING'S&QUEEN'Sプロボウラーズトーナメント実行委員会 |
公 認 |
公益社団法人日本プロボウリング協会 |
賞金
総額 |
20,000,000円
(男子賞金総額1,150万円・女子賞金総額850万円 男女各優勝副賞50万円含む)
☆TVパーフェクト賞(TV決勝ステップラダー対象) 1,000,000円(提供JPBA)
☆パーフェクト賞(予選~決勝R/R対象) 50,000円(提供JPBA) |
TV
放映 |
スカイA
※ライブ中継(配信) Rankseeker |
ご観戦 |
【11/1 追記】
ご観戦の案内 PDF649KB
→ サンスクエアボウル会場 観戦希望申込フォーム(3日間通し券)
※締め切りとなりました
→ サンスクエアボウル会場 観戦希望申込フォーム(半日券・一日券)
※締め切りとなりました
◎東京ポートボウル会場
・男子選抜大会 11/24(木) 1日券(当日券) 1,500円
・本大会1日目 11/25(金) 2日間通し券 3,000円 / 1日券(当日券)2,000円
・本大会2日目 11/26(土) 1日券(当日券) 2,000円
◎サンスクエアボウル会場
・本大会1日目 11/25(金) 3日間通し券 5,000円 / 半日券(当日券)1,500円
・本大会2日目 11/26(土) 半日券(当日券) 1,500円
※半日券=Aシフトor Bシフトのみご観戦可
・本大会3日目 11/27(日) 1日券(当日券) 2,500円
※サンスクエアボウル会場は施設の構造上、椅子のご用意が出来ません
立ち見でのご観戦となります |
出 場 |
●2022JPBA男子トーナメントプロ180名 |
1. 2022トーナメントシードプロ48名及び永久シードプロ2名
2. 当該年度公認トーナメント優勝者シードプロ2名(原口優馬、笹田泰裕) 及びシードプロ以外の優勝者(ジャパンオープン終了時まで)
※ 以上 1,2大会シードプロ52名及び選抜大会通過者76名の合計128名本大会出場
3. 準永久シード7名(原田招雄、貞松保行、半井清、石原章夫、山崎行夫、栴檀稔、斉藤正典)
4. プロテストトップ合格者1名(大久保雄矢)
5. スポンサー推薦6名
6. シーズントライアル2022サマーシリーズ 114名
A会場(宇都宮第二トーヨーボウル)33名・B会場(川崎グランドボウル)28名・C会場(MKボウル上賀茂)33名・D会場(賀茂ボール)20名
※ 以上3~6の128名選抜大会出場 |
|
●2022JPBA女子トーナメントプロ128名 |
1. 2022トーナメントシードプロ24名
2. 永久シードプロ3名(斉藤志乃ぶ・時本美津子・稲橋和枝)
3. 当該年度公認トーナメント優勝者シードプロ3名(山田 幸・松尾星伽・三浦美里)及びシードプロ以外の優勝者(ジャパンオープン終了時まで)
4. スポンサー推薦6名
5. 第2シードプロ(セカンドプロ・準永久シード・トップ合格)含む2022下半期出場優先順位上位92名(予定) |
|
※男子選抜大会シフト分け及び男女本大会予選シフト分け及びレーン抽選については、トーナメント委員会にて事前に抽選しJPBAホームページにて発表いたします
※男子選抜大会通過者の予選シフト分けは、通過順位にて決定 |
|
資 料 |
|
前年度 |
2021年 |